美しい日本・・・
2011年 05月 14日
先月から色々予定が入っていて
あちらこちらにお出掛けしていました。
GWの前半は、用事があって木曽へ・・・
妻籠にも寄り道



以前訪れた時に購入した栗きんとんが
夢のような美味しさだったのです。
無事に購入して大満足

今回お世話になったお宿は、石苔亭
夜は、能舞台で伝統芸能を楽しむことが出来ます。
お食事もお部屋でゆっくり・・・
朝食がとても可愛かったのですよ


小さな小鉢がいっぱい♪
名古屋コーチンの卵で卵ご飯を・・・♪
色々なお料理を少しだけ・・・
うふふ~大人のお子様ランチですね~

GW後半は・・・神様が降り立つ地へ・・・

春の上高地へ行ってきました。
まだ、所々雪が残っていて
キリリと澄み切った空気がとても気持ちが良かったです。
翌日は、新穂高ロープウェイで山頂まで・・・

双眼鏡で見てみると、雪山を登山してる人たちが見えましたよ

お宿は、奥飛騨温泉郷の福地温泉へ・・・
しずかな、おとぎ話の世界に迷い込んだようなお宿、長座
お部屋に入ると、最初に囲炉裏があって
左右に和室があり、それぞれにちょっと寛ぐスペースがありました。


福地温泉は不思議な温泉地で、掘った場所が少し違うだけで
温泉の成分が全く違うのです。
もちろん全て源泉掛け流し
このお宿も、それぞれの温泉の成分がみんな違います。
他のお宿の温泉も、入ることが出来るので色々なお湯を楽しめるんですよ。
うふふ・・・ちょっと得した気分

ゆっくり温泉に入って、美しい日本を満喫したGWでした。
■
[PR]
by tea-tea-chai
| 2011-05-14 00:15
| おでかけ