北へ・・・
2010年 04月 27日
「週末出かけるぞ」
・
・
・
という訳で、ちょこっとお出掛けしてきました

高速に乗って、北へ向います。
どんどん季節が逆戻りする景色・・・
到着したとと所は、静かな温泉宿。
今回お世話になったお宿は、時音の宿 湯主一條
二つの源泉があり、それぞれ違うお湯を楽しめます。
今回のお部屋はセミスイートの和洋室。
ゆったりとしたモダンな室内です。
バスルームには、フラワーバスに・・・とお花が・・・
アジアのリゾートホテルのような感じです。

こちらのお部屋で、気になったのが、こちら

これ、スピーカーなんですよ

波動スピーカーというのですが、音が・・・全然違うんですよ。
こちらのお宿は各所にこのスピーカーで音楽が流れていて
まるで生演奏のような心地良さなんです。
お食事は、本館の個室で・・・

落ち着いた静かなお部屋で、ゆっくりと美味しいお料理と頂きます。



この建物は、裏山から材料を取ってきて釘を1本も使用せず宮大工が建てた文化財級建造物です。


こんな風に品良く、古い器が飾られています。
創業約600年のこの宿の蔵にあるものを、その時々に飾っているそうです。

ゆっくりと温泉に浸かって・・・
マッサージで体を解して・・・
美味しいお料理を楽しんで・・・
のんびり、ゆったりと過ごしてきました。

ここ花見山は、花木を生産する阿部一郎さん(90)の所有地で
昭和34年から無料開放している個人の所有する山です。


土を耕し花木を植え、また耕し花木を植える・・・
やがて、山全体が季節の花でいっぱいになりました。



まるで・・・桃源郷・・・
人の手によって、破壊される自然もあれば
人の手によって、美しい自然を育てることも出来るのですね。
by tea-tea-chai
| 2010-04-27 17:47
| おでかけ